安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める!
いしかわ市民連合
News
最新情報
Placards
● プラカードのPDFファイルをダウンロードできます。A3サイズ ●
ブルーver こちらをクリックしてください。
ピンクver こちらをクリックしてください。
セブン・イレブンのネットプリントもご利用頂けます。A3サイズ1枚¥200
<ブルー>
☆placard_blue_01「ワクワクの未来に〜」
予約番号:6TYGQ9D8
☆placard_blue_02「市民が変われば〜」
予約番号:6625LC2S
☆placard_blue_03「政治が変われば〜」
予約番号:74C8Y69E
☆placard_blue_04「投票→未来の〜」
予約番号:SJ5AGCUS
☆placard_blue_05「選挙をつくろう」
予約番号:5CH9X6TR
☆placard_blue_06「OUR VOTE IS〜」
予約番号:54C9HZTJ
<ピンク>
★placard_pink_01「ワクワクの未来に〜」
予約番号:QNNMZ5RD
★placard_pink_02「市民が変われば〜」
予約番号:K5U6S3Q6
★placard_pink_03「政治が変われば〜」
予約番号:56SU2CJB
★placard_pink_04「投票→未来の〜」
予約番号:KHUYQT5J
★placard_pink_05「選挙をつくろう」
予約番号:NP6LMEH4
★placard_pink_06「OUR VOTE IS〜」
予約番号:LP6PRQNE
※有効期限
2016/06/03 23:59
Philosophy
1、目的
安保法制廃止と立憲主義の回復を求める諸団体および市民が、その実現のために連携をはかることを目的に市民連合を設立する。
2、理念
いしかわ市民連合は次の3点を理念とする政治の実現を志向する。
(1)安保法制の廃止
(2)立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)
(3)個人の尊厳を擁護する政治の実現
3、方針
(1)いしかわ市民連合はこの理念(公約)を実現する野党共闘を実現し、国政選挙における県内の野党候補者を1人に絞り込むことを野党に要請する。また、必要に応じていしかわ市民連合が関与して野党候補の一本化調整への働きかけを行う。
(2)野党統一候補者の当選に向けて全力の支援を行う。
(3)候補者が当選した場合、特定の政党に所属しないことを望むとともに公約実現のための働きかけをする
(4)「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」への取り組みを支持する
4、財政
市民連合の活動財政は募金および事業収入によってまかなうこととする。
Agreement
< 賛同団体・賛同人 >
2016年4月26日現在
・いしかわ勝手連
・石川県宗教者平和協議会(略称:石川宗平協)
・石川県商工団体連合会
・石川県健康友の会連合会
・石川県民教育文化センター
・石川県民主医療機関連合会
・うちなだ・戦争ほうきの会
・九条の会・石川医療者の会
・教育・くらし・憲法を守る石川教職員の会
・健生クリニック9条の会
・兼六地域9条の会
・茶論 花色木綿
・真宗大谷派・非武装平和を願う会
・新日本婦人の会石川県本部
・戦争をさせない石川の会
・日本中国友好協会石川県支部
・能美9条の会
・はくい9条の会
・和川柳社
・CHOOSE OUR FUTURE, DON'T LET 'EM(略称:COF)
(計20団体)
・安保関連法に反対するママの会@石川 有志
・石川県喘息友の会 有志
・いしかわ臨時教職員問題を通して教育を考える会 有志
・「新老人の会」石川支部 有志
・額地域九条の会 有志
・年金者組合石川県本部 有志
・芽吹きの会 有志
・Thinking about Next Generation (TNG) 有志
(計8団体有志)
【個人賛同者】
73名
Contact Us
下記メールフォームより送信下さい。
© 2016